神石テック株式会社は、鉄鋼生産を支える重要な業務を担い、
安全第一をモットーに日々の仕事に取り組んでいます。
厳しい職場環境の中でも、私たちは「やりがい」と「安定」の両方を感じながら働いています。

チームで支え合い、成し遂げる達成感
安定した業界・仕事量があり、将来を見据えた安心感
世界最大級の製鉄所で働くダイナミックな経験

私たちは、明るく元気に、前向きにチャレンジできる仲間を求めています。
経験がなくても大丈夫。しっかりした教育体制とサポートがあるので、
安心してスタートできます。

安定した環境で成長しながら、一緒に未来をつくりませんか?
あなたのご応募を、心よりお待ちしています!

Job Descriptions
こんな仕事です

環境保全業務
(ジャイアントバック作業)

製鉄所内の工場設備で発生する粉じん、固形物、液体物などを吸引し清掃、回収します。
真空吸引機を搭載した特殊車両(ジャイアントバック車)により、最大6インチの大口径吸引ホースからの粉じんの大量吸引はもとより、鉱石塊や汚泥なども直接吸引します。その威力は高所吸引や長距離吸引など様々な吸引作業に対応しています。
このジャイアントバック作業により、製鉄所内のクリーンな作業環境の保全と安全職場の確保に貢献しています。

構内運送業務

10tトラック(ウイング車)を運行し、製鉄所の高炉や製鋼の各設備で使用される耐火煉瓦や不定形耐火物を工場へ輸送します。また10tトラック(平ボティ車)では溶鉱炉で製造された溶鋼の精錬に使用される各種ランスや、機械装置、備品、鉄板、工作物などを各工場へ輸送します。
製銑、製鋼の工程で必要不可欠となる各種耐火物・ランス・機械装置等を安全かつ遅延させることなくジャストインタイムで輸送することで、製鉄所の操業効率化に貢献しています。

鉄工保全業務

ガス・アーク溶接機を使用して各種の鉄工品の製作や、製鋼の工程で溶鋼の流し込みを制御するための装置であるスライディングノズルの補修・メンテナンス作業をおこなっています。中でもスライディングノズルは製鋼の工程で溶鋼の流れをつかさどる重要な機械装置です。
日々途切れることなく適切なメンテナンスと補修をおこなうことで製鉄所の操業安定化に貢献しています。

Staff Interviews
先輩社員の声

Our Advantages
こんな職場です

  • 夜勤なし
  • 大型ドライバーも夕方に帰れる
  • 1日の走行距離10〜40km
  • 1〜2ヶ月かけてしっかり指導
  • チームプレイで安心(環境保全)
  • なんでも相談できる

Job Requirements
募集要項

入社日
随時(入社日は相談可能)
職種
鉄鋼生産技能職
募集職種
JFEスチール西日本製鉄所福山地区における
  1. 環境保全業務

    構内各セクションでのジャイアントバック車による環境保全作業

  2. 構内運送業務

    構内各セクションでの大型トラック運転およびフォークリフト作業

  3. 鉄工保全業務

    製鋼工場でのスライディングノズルの補修・メンテナンス作業

勤務地
広島県福山市鋼管町1番地
(JFEスチール西日本製鉄所福山地区内)
年齢制限
  1. 環境保全業務:45歳以下
    (長期勤続によるキャリア形成を図るため)
  2. 構内運送業務:年齢不問
  3. 鉄工保全業務:年齢不問
応募資格
  1. 環境保全業務:要普通自動車運転免許
  2. 構内運送業務:要大型自動車運転免許
    (玉掛、フォークリフト、5t未満クレーンの有資格者歓迎)
  3. 鉄工保全業務:要普通自動車運転免許
    (玉掛、5t未満クレーンの有資格者歓迎)
給与
  1. 環境保全 基本給183,100円~192,100円
    総支給 24万円~27万円
  2. 構内運送業務 基本給200,000円
    総支給 22万円~28万円
  3. 鉄工保全業務 基本給176,100円~185,100円
    総支給 22万円~24万円
昇給
年1回(5月)
賞与
年2回(7月・12月)
<2024年度実績>
標準社員(勤続10年)660,000円/年
入社祝金
有り(入社6ヶ月)
退職金
勤続5年以上から
勤務時間
  1. 環境保全業務 常昼勤務/7:45~16:15(休憩60分)
  2. 構内運送業務 常昼勤務/7:45~16:00(休憩60分)
  3. 鉄工保全業務 常昼勤務/7:45~16:15(休憩60分)
休日
  1. 環境保全業務 常昼勤務/年間95日(個別休制、8日/月)
  2. 構内運送業務 常昼勤務/年間95日(個別休制、8日/月)
  3. 鉄工保全業務 常昼勤務/年間95日(個別休制、8日/月)
休暇
  • 年次有給休暇(最大20日、初年度10日)
  • 特別休暇
  • 育児・介護休暇
保険
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 完備
福利厚生
  • 財形貯蓄制度
  • 作業着・資材・保護具支給
  • 社宅制度
  • 保養所利用制度(リゾート施設・全国26ヶ所)
  • 慶弔見舞金(結婚・出産・住宅取得祝金、傷病見舞金、弔意金)
  • 永年勤続表彰制度(表彰金・リゾート施設利用券)
  • 安全報奨金
  • レクレーション(慰労会・BBQほか)

Entry
エントリー

WEBからのエントリーは、下記の入力フォームに必要事項をご記入のうえ、「入力内容の確認」ボタンをクリックしてください。
※すべての項目をご記入ください。(備考欄は任意です)

応募区分
氏名
フリガナ
年齢
性別
住所

電話番号
メールアドレス
備考欄(任意)

エントリー